CASE04
不動産営業から食品業界の企画提案型営業職へ
User Data
イニシャル:I・Kさん 年齢:29歳 経歴:不動産営業職

転職しようと思った背景を教えて下さい。
宅建の資格を持っていたので、前職の不動産会社に就職しましたが、お客様と接する中で、もっとお客様一人ひとりのニーズに合わせて企画・提案する仕事に就きたいと思うようになりました。それに加えて、賃貸不動産の営業という仕事柄、お客様との関係は物件が決まるまでと短く、どこか物足りなさを感じていました。もっと、お客様一人ひとりのニーズに合わせて企画・提案ができる仕事、そして、継続的な取引を通してお互いの発展に貢献できる仕事に就きたいと思い、転職活動を始めました。
「職歴が短くても大丈夫ですよ」と言ってくれた。

CHANGE VALUEとの出会いは?
私は大学時代から司法関係の勉強をしていて、不動産会社で営業職として働きながら行政書士の資格を取りました。ただ将来的な事を考え、士業ではなく民間企業で働くと決意しこの年齢で転職活動を開始しました。そんな中、インターネットでチェンジバリューさんの事を見つけて、問い合わせたのが出会いのきっかけでした。「職歴がこの年齢にしては、あまり無いんですけど、大丈夫ですか?」と。そしたら、チェンジバリューさんは「大丈夫ですよ。まずは直接会ってお話を聴かせてください」と言ってくれたので、会ってみようと思いました。
会話を通して、自分がどんな業界で働きたいか、
軸を決めることができた。

CHANGE VALUEを使ってみての感想は?
チェンジバリューの方と会話する中で、自分だけでは発見できないことがたくさんありました。前職のことだけでなく、これまでの人生を一緒に振り返る中でどんなことに興味を持ってきたか、どんなことをしている時に充実感や幸福感を感じるか、といったことなど、たくさん聴いてくれたことで、自分の望む方向性が徐々に分かってきたんです。そして、それに合った企業を紹介してもらいました。あの面談がなければ、今の業界で仕事をするなんて発想には絶対にならかったと思います。僕にとって、知らない自分の一面を新たに発見できた貴重な機会でした。だから、チェンジバリューさんには本当に感謝しています。私にとっては、価値のある面談だったので友人を数名紹介しています。
ギャップがほとんどなく入社できたので、
働きやすく入社して本当に良かった。

今の仕事(入社後)の感想は?
チェンジバリューの方と現在の会社の経営陣の方々から入社前に詳しく企業の説明を伺っていたので、入社後、特にギャップを感じることはありませんでした。業務のことは先輩に相談出来ますし、個人的な悩みについては、社長や副社長に相談することも出来る環境です。凄く働きやすいですし、入社して本当に良かったと思っています。今の仕事は全くの業界未経験で、覚えることも多く大変なこともありますが、この仕事に携われていることに楽しさと遣り甲斐を感じています。また、会社の皆さんが期待を込めて色々とサポートしてくれるので、とても感謝しています。
将来自分が経営者になれるくらい、
ビジネスマンとして成長する。

最後に、今後の目標を教えて下さい。
将来自分が経営者になれるくらいビジネスマンとして成長したいですね。実は、今の会社にグループ会社が3つあって、社長としてはそのうちの一つの会社を社員の人が引っ張ってくれる人材に育ってほしいっていう想いがあるようです。私ももともとは司法関係の仕事で独立しようと思っていましたから、経営に興味があるんです。もちろん、まだまだ成長して会社やお客様に貢献する必要があるので、先の話です。いずれにしても、君だったら会社を任せてもいいと信頼してもらえるくらいに成長します。自分がもし経営者になって、人を採用することになったら、チェンジバリューさんに頼みますので、これからも宜しくお願いします。
ライター 久保